米国株・日本株は2024年前半は堅調。後半は?


 2024年も早いもので半分が過ぎようとしています。

投資されている方は、前半の成績はいかがでしたでしょうか?

日本株は、日経平均が4万円を超えてから低迷していますが、年始から見れば上がっています。

米国株は好調ですね。


今後も好調は続くと思うけど、買われ過ぎのサインもでているとのこと。

一部の大型銘柄のおかげだけで上昇していること。

為替がどう動くかわからないこと。

またその影響もわからないこと。


などなどから、後半はわかりません。


というか、自身持って「わかった」と思えたことはありません^^;


個人的に大切だと思ってできていないことは、「予測しないこと」です。

個人的にはほったらかし投資がおすすめですが、不安を煽るニュースに負けそうになります。


そんなときは、全世界株式やS&P500の長期のチャートを見て自信を取り戻すようにします。

「人口が増えている限り大丈夫なはず!」と。




日経平均は、人口が減っているので、ちょっと手が出しにくいですね。

配当貴族などに絞ったものに投資しています。




このブログの人気の投稿

第7回:初心者でもわかる投資商品の種類と選び方

第5回:投資初心者のための投資商品の選び方

2024年度積立NISAの結果(+18.6%)