積立NISAの成績(2024年6月15日)
2024年年初からスタートした積立NISA
FANG+強いです。
この強さはいつまで続くのか。。
考えてもわからないからこのまま放置します。
ただ、ひふみとコモンズは離脱しようかと思います。
NASDAQ100に乗り換えます。
米国株式配当貴族は、誤算でしたけど様子見します。
全体としては11.53%の含み益です。
順調すぎて怖い
ファンド名 | 損益(%) | 評価額 |
---|---|---|
野村-野村インデックスファンド・米国株式配当貴族 | 4.4 | 31,320.16 |
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 12.9 | 67,744.03 |
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 11.27 | 111,275.84 |
大和-iFreeNEXT FANG+インデックス | 21.12 | 72,671.12 |
大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 15.8 | 69,479.55 |
大和-iFree 新興国株式インデックス | 8.64 | 54,318.49 |
ピクテ-iTrustインド株式 | 10.62 | 55,310.97 |
レオス-ひふみプラス | 4.02 | 26,005.17 |
楽天-楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド | 7.17 | 32,153.46 |
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド | 11.81 | 67,089.02 |
コモンズ-コモンズ30ファンド | 4.26 | 26,065.92 |