積立NISAの成績(2024年8月1日)

 


積立NISAの成績について

7月の下落の影響を見てみることにしました。



ファンド名 損益(%) 評価額
野村-野村インデックスファンド・米国株式配当貴族 5.1 36,786.60
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 7.31 75,120.04
三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 5.81 126,974.73
大和-iFreeNEXT FANG+インデックス 10.08 77,058.07
大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 5.12 73,581.88
大和-iFree 新興国株式インデックス 2.94 61,767.05
ピクテ-iTrustインド株式 12.86 67,716.89
レオス-ひふみプラス 2.48 30,744.97
楽天-楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド 7.17 37,511.84
楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド 7.22 75,056.67
コモンズ-コモンズ30ファンド 0.14 30,042.67


+12%から+6%まで大きく下落しました。

けどプラスです。


年5%運用できてたら良いと考えているのでまだ大丈夫です。

けど下落の年のことを考えるともう少し上であってほしいですね。


ただほったらかし投資なので、流れに身を任せます。

このブログの人気の投稿

第7回:初心者でもわかる投資商品の種類と選び方

第5回:投資初心者のための投資商品の選び方

2024年度積立NISAの結果(+18.6%)